【静岡・台風15号】税金・社会保険の支援制度の説明資料をつくってみました

お疲れ様です。

税理士の浅原です。

わたしは現在、静岡県の災害対策士業連絡会というチーム?、

というか繋がり?の中で(自分でもよくわかってない)、

台風被害を受けられた方の相談対応をしています。

わたしがたまたま税理士だったので、税金関係の制度の中で、

支援につながりそうなものをピックアップして説明しているのですが、

相談ブースとは別に、出張説明会で配布する資料がほしいな、ということになりまして、

それ用の資料を作成しました。

士業連絡会以外でも、被災者支援にあたっている方はいらっしゃいますし、

復興過程で支援の網の目からこぼれてしまう方は、極力減らしたい思いでいますので、

もしこの資料が役に立ちそうなときは、どうぞご自由にお使いください。

〇 税金・社会保険に関する被災者支援制度(1枚にまとめたもの)

cc12fc77839aec15d36702333f925fd4

〇 税金・社会保険に関する被災者支援制度(ポイントごとに簡単な説明を加えたもの)

296dc25648044e43057846cd66e338d8

※静岡市内(主に清水区)での説明会で配布する資料なので、連絡先の欄はすべて清水区の場合の窓口になっています

【雑損控除・その5】雑損控除の「意外だな」と感じた取り扱いについて

☝こちらのブログで、雑損控除に絞って資料を作り直しています

〇 雑損控除の計算書の書き方サンプル(①・②・③)

df10a53953b1f18365b33a12906b6471

〇 雑損控除の確定申告書への記入方法のサンプル(第一表~第四表)

0bfad8e1e58b832531bf79cc3074ca71

出張説明会は、セミナーではないので、支援制度の詳細をクドクドと説明する時間もありませんし、

参加者は皆さん被災された方たちですから、自分に無関係な情報までインプットしている余裕はないでしょう。

ですので、支援制度の中身の詳細までは踏み込まずに、

文字数は削って削って、ミニマムにしたつもりです。(それでも、まだ文字が多いけど)

被害を受けた方の救済につながりそうかどうかのきっかけ情報として、

ご利用いただければと思います。